西武新宿ペペ / スープストック・トーキョー / Kさんのインタビュー

Kさん (2013年入社)
お仕事について教えてください。
-
「スープストック・トーキョー」は、「世の中の体温をあげる」を理念にしている食べるスープの専門店です。私が担当しているのは、調理や盛り付け、接客・レジなどです。店舗内で野菜を切ったり、炒めたりするのはもちろん、だしをとったり、デザートやドリンクも手づくりなんですよ。よく世間の人から「スープストックって、ベースを温めるだけじゃないの?」といわれますが、そうではないことを知ってほしいですね☆。もちろんしっかりしたレシピがあるので、未経験の方でも安心してください。初心者の方にはトレーニングもしっかりしていますし、初めての作業でも自分のペースで学んでいける環境ですよ。
お店の雰囲気を教えてください。
-
一緒に働く仲間が魅力ですね。学生中心に幅広い年齢層のスタッフが活躍していますが、穏やかで優しいスタッフが多いですね。その一方で、仕事量は少なくないのに、みんな仕事をテキパキとこなしています。会社としてのサポート体制もしっかりとしているので、急な欠員が出てもちゃんと補充してくれるシステムがあり、従業員のことを一番に考えてくれている会社だなと感じます。また、仕事を通して学べることが多いのも魅力ですね。私は徐々に後輩に教えていく立場になりましたが、人との関わりについて深く学んだと思っています。お客さまとの対話はもちろんですが、効率だけを重視した仕事方法ではなく、これをここまで引き継いでおいたら後の人がやりやすいだろうとか、こういう言い方をしたら気持ちよく仕事に取り組めるかな、とか常に周りを思いやる気持ちが芽生えましたね。私は舞台関係の仕事もしているので、シフトの調整がききやすいことも助かっています。
心に残るエピソードを聞かせてください。
-
当店は常連さんも多いので、レジ担当をしていると顔見知りになることも少なくありません。お客さまによっては世間話をすることもあり、自然と仲良くなります。「いつもありがとう」とお手紙をいただいたり、出版社の方が出版したものを「これ読んでください」ともってきてくれることがあったり。スープ(商品)を喜んでくださるのはもちろん、接客においても+αの価値を提供できていることが嬉しいですね♪。また、私が大好きなイベント「カレーストックトーキョー」も毎年の楽しみになっています。通常は2種類のカレーがイベント時は全種類カレーになって、専用のユニフォームも会社がつくってくれます。お店全体が黄色くなってロゴは「カレーストック」に変更になるんですよ♪。お客さまの中には、黄色いアイテムをもってくる方や全身黄色で来てくださる方もいて、とっても楽しいイベントです。
今後の目標を教えてください。
-
スープストックでは研修制度がとても充実していて、合格するたびにグレードがどんどんあがります。私もそのグレードをどんどん上げて成長していきたいと考えています。ただ単にお金を稼ぐことだけを目的としているのではなく、それ以外にも喜びや成長を実感できているからこそ引き続きこのお店で頑張っていきたいですね。ですので、お金はもちろん、充実した時間を過ごしたいと考えている方におススメできる仕事だと思いますよ。