西武本川越ペペ / ブルーミングブルーミー / Oさんのインタビュー

西武本川越ペペ
食品
ブルーミングブルーミー
店舗スタッフ
Oさん (2007年入社)
学生時代にレジ業務の経験があり、その経験を活かしたいと考えていました。自宅から近いこともあり、パートタイム勤務からスタートし、子どもの成長に合わせて勤務時間を増やしていきました。昇格試験に合格後、正社員としてお声がけいただき、現在に至ります。

お仕事について教えてください!

当店は株式会社いなげやが展開するスーパーマーケットで、私はチェッカー(レジ・サービスカウンター周り)のチーフとして、部門運営を担当しています。さらに、アルバイトスタッフやパートスタッフと同様に接客業務を行い、レジが混雑した際にはスタッフと協力して対応します。高校生のアルバイトも受け入れており、入店後は先輩スタッフが丁寧に指導し、安心して働ける環境を提供しています。

お店の雰囲気を教えてください!

当店のスタッフは、10代から60代まで幅広い年齢層の男女が活躍しています。以前は女性スタッフが多かったレジ業務ですが、現在では男性スタッフも増えており、より多様な職場となっています。お客さまは午前中に年配の方が多く、夕方には会社帰りの方が増えます。営業時間は21:00までで、夕方から夜の時間に人気な商品は、例えば弁当やお酒など、コンビニ感覚で手軽に利用できるものが多いです。店内は落ち着いた雰囲気がで、少し暗めの照明が特徴的です。

心に残るエピソードを聞かせてください!

休日にお客さまとして以前勤務していた当社のお店を訪れた際、「Oさんですか?!」とスタッフに声をかけられました。その方は以前からお店のお客さまで、私が楽しそうに働いている姿を見て、「一緒に働きたいと思ってこちらに応募したんです」とおっしゃってくださいました。その温かい言葉に、とても嬉しく感じ、改めて自分の仕事に誇りを持つことができました。

今後の目標はなんですか?

今後の目標は、社員として新たな挑戦をすることです。長い間パートスタッフとして働いてきたため、社員としてできることを積極的に取り組んでいきたいと思っています。また、女性管理職を増やす取り組みが進んでいる中で、私もその挑戦に参加したいと考えています。子どもが小学生の時に専業主婦をしていた経験を生かし、仕事と家庭の両立を模索しながら、女性でもパートから社員にステップアップできる道を示していきたいです。そして、スタッフ全員が働きがいを感じ、地域一番店を目指してお店を盛り上げていきたいと思っています。